我が家は八景島シーパラダイスの年間パスポート会員なので、暇があると八景島シーパラダイスに出かけます。
今日も暇だった&娘のリクエストので、家族で八景島シーパラダイスにお出かけしてきました。
コーヒーカップなどの乗り物に子供たちを初めて乗せたのですが、相当楽しかったようで何度も「楽しかった~」とつぶやいてました。
乗り物の写真は子供の顔がバッチリ写ってる写真ばかりでしたので残念ながらここにはUPできませんでした..
・ドルフィンファンタジーのシロイルカ
朝イチで行くとドルフィンファンタジーって貸切状態なのでお勧めです
今日も暇だった&娘のリクエストので、家族で八景島シーパラダイスにお出かけしてきました。
コーヒーカップなどの乗り物に子供たちを初めて乗せたのですが、相当楽しかったようで何度も「楽しかった~」とつぶやいてました。
乗り物の写真は子供の顔がバッチリ写ってる写真ばかりでしたので残念ながらここにはUPできませんでした..
・ドルフィンファンタジーのシロイルカ
朝イチで行くとドルフィンファンタジーって貸切状態なのでお勧めです
・ペンギン
今日はいつものペンギン水槽が工事中で、入ってすぐの水槽に臨時で展示されてました。そういえば1月に行った時に水槽の下が水漏れしていたのでその修理のためかもしれません。
・クラゲ
クラゲはF1.4でも撮影が難しいです。結構クラゲって動き早いんですよね~
・カクレクマノミ
「ニモ」です。餌の直後なので水が濁ってますが、餌を追いかける姿を撮影できました。
・ふれあいラグーンのシロイルカ
ロシアで10年間展示されていたイルカで、現在はこの水槽でトレーニング中とのことでした。
・オタリア
英語では「シーライオン」とも言うそうです。シーライオンの名のとおり首の周りにはライオンのような毛が生えてます。
・ドルフィンファンタジーのアシカ水槽
北海道の旭山動物園で有名なアシカが通り抜けるアクリルのトンネルが八景島にもあるんですよ。
・ペンギン
ペンギンの種類は忘れましたが、名前は「マークン」というらしいです。世話をしている飼育員のあだ名がそのまま名前になったそうです。因みに「マークン」は結婚していてだんなさんの名前は「池田さん」だそうです。
・ピーターパン
ディズニーランドにも似たような名前のアトラクションがありますが、八景島のアトラクションはグルグル回転するだけのシンプルな乗り物です。写真は初めてピーターパンに乗ってご満悦の下の娘。
0コメント