僕が初めて買ってもらった本で、今も記憶に残っている本は幼稚園の年中の時に買ってもらった「エルマーのぼうけん」という本。↓これ
幼稚園児にとっては字数の多い難しい部類に入る本だと思うのだが、大変気にいって何度も何度も読み返したことをぼんやりと記憶している。特に表紙の裏に描かれた冒険地図が大好きで本文以上に何度も眺めて物語を回想していた。
内容は残念ながらほとんど覚えていないのだが、エルマーという少年が、冒険に出て捕われたドラゴンを助け出すいった内容だったような気がする..
予てより自分の子供が幼稚園の年中になったらこの本をプレゼントしようと思っていたのだが、気がついてみると娘は幼稚園の年中。忘れないうちに注文しておきました。
娘は僕に似たのか、本が非常に好きなので喜んでくれるといいのだけど..
この日記のエントリーはお盆の8/15となったのだけど、この本を買ってくれたおばあちゃんがこのことを思い出させてくれたのかな?なんて思ったりして..明日はお墓まえりに行かないと!
0コメント