先日シーマスターの修理の記事を書いたばかりですが、クリスマスの自分へのプレゼントとして以前より気になっていた電波腕時計を購入しました。
購入にあたり、機種選定のための条件を考えてみました。その機種選定条件は以下の6点
・ソーラー充電がである
・電波時計である
・予算は3万程度
・時計専門メーカーである。
・視認性が良い
・クロノグラフ搭載
この条件に合う時計をネット中心に数週間調べたのですが、調べてわかったことは「電波腕時計は高い!」ということ。当初は1万円位で買えるのかな~?と思っていたのですが、甘い甘い..カッコ良いものは十万円程度もします。当然そんな高価な時計は買えません。
そんな中、条件に合うモノが見つかりました。それは↓これ。値段が多少条件に合いませんが、許容範囲ってことで購入してしまいました。
・シチズンアテッサ ATP53-3032という腕時計です。
購入にあたり、機種選定のための条件を考えてみました。その機種選定条件は以下の6点
・ソーラー充電がである
・電波時計である
・予算は3万程度
・時計専門メーカーである。
・視認性が良い
・クロノグラフ搭載
この条件に合う時計をネット中心に数週間調べたのですが、調べてわかったことは「電波腕時計は高い!」ということ。当初は1万円位で買えるのかな~?と思っていたのですが、甘い甘い..カッコ良いものは十万円程度もします。当然そんな高価な時計は買えません。
そんな中、条件に合うモノが見つかりました。それは↓これ。値段が多少条件に合いませんが、許容範囲ってことで購入してしまいました。
・シチズンアテッサ ATP53-3032という腕時計です。
数日使ってみた感想ですが、初めて手につけた時は軽くてちょっと安っぽい?なんて思いましたが、そう思ったのも最初だけで、今ではデザイン/機能に大満足です。やはり正確な時間が時刻設定ナシで得られるというのは精神的に良いものです。
↓こちらは開封時の化粧箱&時計の様子です。化粧箱は予想外に立派です。
0コメント