そろそろ2人の娘が通う幼稚園のクリスマス発表会。
特に上の娘は幼稚園最後の発表会という事もあり、幼稚園の思い出として綺麗な映像を残してあげようと気合いが入ります。
機材が一種類であれば悩みませんが、複数の機材があり且つ、どの機種も写真&動画が撮影可能と機能が被っているのでどのような組み合わせで撮影をすべきか悩むところ。いろいろな条件を鑑みて撮影機材&組み合わせを検討してみました。
特に上の娘は幼稚園最後の発表会という事もあり、幼稚園の思い出として綺麗な映像を残してあげようと気合いが入ります。
機材が一種類であれば悩みませんが、複数の機材があり且つ、どの機種も写真&動画が撮影可能と機能が被っているのでどのような組み合わせで撮影をすべきか悩むところ。いろいろな条件を鑑みて撮影機材&組み合わせを検討してみました。
撮影に当たってのママの希望は以下の通り。
・娘二人の演技含めた全ての演技をビデオに撮影して欲しい。
・写真は娘二人に加えてお友達も撮影して欲しい。
それに対する機材は以下の通り。
~EOS~・Canon EOS7D+予備電池1個 (内蔵分と合わせて2時間40分相当)
・コンパクトフラッシュ 40GB(32+4+4)(動画120分相当)
・レンズ:EF70-200mm F4L IS USM
~NEX~・SONY NEX-5+予備電池1個(撮影可能時間不明)
・SDカード 16GB16GB(動画170分相当)
・レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
・写真用三脚
・ビデオ用三脚
会場の撮影環境は以下の通り。
・会場は1000人収容のホール
・被写体までの距離は約30m
・座席への三脚設置は可能
・ステージは照明による十分な光量がある
・総撮影時間は約3時間
以上の条件を元に複数の組み合わせを考えてみた。
案1 動画重視
動画:EOS7D + EF70-200mm F4L IS USM+ ビデオ三脚
写真:NEX-5
ポイント:動画を重視するならベストな組み合わせ。しかし、動画の撮影時間が不足。また、NEX-5は望遠が弱いのでアップ写真は厳しい。
案2 写真重視
動画:NEX-5 + ビデオ三脚
写真:EOS7D + EF70-200mm F4L IS USM
ポイント:写真優先というならこの組み合わせとなる。この組み合わせも動画撮影可能時間が不足する。
案3 複合パタン
動画/写真:撮影対象により NEX-5 /EOSを切り替えて撮影する。
ポイント:動画撮影時間を稼ぐためには必須な撮影方法。娘の演技にはEOS-7Dを優先的に割り当てて動画撮影。それ以外の演技はNEX-5で撮影を行う。
結果は、どう考えても案3しかありえませんね..ここまで引っ張っておいて申し訳ありませんが撮影条件を考慮すると案3しか選択肢がないことがわかりました。
という訳で、二台のカメラを駆使して娘の撮影会頑張って行ってきます!
0コメント