Flickrを本格的に利用することにしました

昨日から米国の写真共有サイトであるFlickrを本格的に利用することにしました。
今までにもFreeアカウントで何度かブログ写真のアップに使ったことがありましたが、この度Proアカウントを取得し、本格的にFlickrを利用する事にしました。

Flickrを本格的に利用しようと思った理由は以下の3つ

・写真のバックアップ先としての利用
 先日の東日本大震災では津波により大事な家族のアルバムが流されてしまったと聞きます。我が家ではMacのTimeMachine機能でバックアップをほぼリアルタイムに取得していますが、所詮は同じ部屋の中でのバックアップ。考えたくはありませんが、火事などによりデータが失われる可能性が無いとは言えません。
 FlickrはProアカウント($24.95/年)にアップグレードすると容量無制限で写真をアップロードできるので、写真のバックアップ先に利用するには最適と考えました。
因みに、Proアカウントを更新しなくてもアップロードした写真は削除されることはありません。また、家族以外にはみられたくない写真については公開制限を設定できるのでプライバシーも安心です。
・ブログへの写真リンク先としての利用
 僕はFC2のブログサービスを利用しており、ブログ内で使用する写真はFC2上に格納しています。FC2は混雑時にブログを閲覧した場合は写真の表示に失敗することが多く、サーバーの処理能力に限界を感じていました。また、FC2に写真をアップロードする場合は1枚の写真のサイズが500KBとの制限があり、オリジナルサイズの写真をアップロードできないことも不満でした。
・Aperture3から簡単にFlickrに写真をアップロードできる
 僕は写真管理にMacのAperture3を使用しており、Aperture3から手間をかけずに写真をアップロードできるということもFlickrを選んだ重要な点の一つです。
 イマイチな点はアップロードには時間がかかるということ、アップロード開始してから約24時間が経過しますが、アップロード出来たのは2000枚程度です。

という訳で、今後はブログの写真等はFlickrにアップロードしていきたいと思います。
過去の写真については現在Flickrにアップロード実施中ですが、プライバシー的に問題無い写真についてはFlickr上に公開していきたいと思います。Flickr上ではブログに載せてない写真もみられますので、興味があれば以下リンクより写真を見てくださいね。
http://www.flickr.com/photos/nokapo/

0コメント

  • 1000 / 1000