iPad miniを週末2日間使用した感想

AppleStoreOnlineで予約開始日に予約を行っていた、iPadminiが発売日の11月2日(金)に到着した。
11月2日は会社だったので、本格的にiPadminiを使い倒したのは週末の土日。週末の間、iPadminiと過ごした感想をアップします。

・第一印象
「軽い!、薄い」これは僕以外にも、奥さんと子供全員に共通した感想です。
注意していただきたいのは、この感想を述べた全員が日常的にiPadを使用しているという点です。
通常このようなデバイスに触れていない人であれば、別の感想となった可能性はあります。
写真は第三世代iPadとの比較です。実物は大きさ以上に小さく感じますよ。

 おまけで、MacBookAir11インチとの比較

・電子書籍リーダとしては?
 今回のメインの購入目的は電子書籍リーダーとしての利用です。
 では、電子書籍リーダーとして使えるか?ですが
 「使えます!」これならば通勤電車の中でも目立つ事なく利用することができそうです。それに軽いので手が疲れることも無さそうです。
  しかし、高精細な雑誌を見る場合は要注意です。写真はNewsstandで購入した雑誌を画面表示した結果ですが、一枚目の写真ははiPadmini、二枚目はRetinaディスプレイのiPadです。
 2台のiPhoneの上の細かい字がRetinaディスプレイではくっきり表示されているのに、iPadminiでは潰れちゃっています。
 このように文字が潰れるのは雑誌を見開きで表示させた場合のみですので、普段は片面表示で見ている僕にとってはあまりきにならないかな?
-Retinaディスプレイ搭載の新しいiPadでの表示結果

-iPadminiでの表示結果

・気に入らない点
 iPadminiに対する不満ではありませんが、標準のマップアプリです。
GoogleMapに見慣れていたので、このスカスカ地図には未だ慣れません。
 Streetviewが見れないのも痛いですが、渋滞情報が見られないのが辛いです。

・屋外でのネット環境
 屋外でのネット環境を必要とする利用はiPhoneを用いるつもりですが、どうしてもiPadminiを使いたいという時は面倒ですがPocketWifiで利用し、補完する形でSoftbank Wi-Fiスポットも利用するつもりです。
 ちなみに、iPad miniでSoftbank Wi-Fiスポットが利用できることを知らない方が多いようですが、案内はAppleStoreからのiPadminiの出荷案内メールにありますので確認してみてください。
下はAppleStoreOnlineからの出荷メールの一部

・まとめ
 iPadminiの主な利用目的は電子書籍リーダーとしての利用でしたが、持ち歩く事が苦にならないサイズなので自宅での気軽なネット利用端末としてかなり重宝しています。
 iPad miniの登場により自宅でのMacBookAirの利用時間が減ることは間違いなさそうです。

0コメント

  • 1000 / 1000