一年ぶりにAR.Drone飛ばしてみた

早いもので前回AR.Droneを飛ばしてから一年が経過していた。
何故一年ぶりということがわかるかというと、前回飛ばした際にブログに記事をアップロードしていたから。
一年前の記事はこちら↓
久々にAR.Drone飛ばしたらやっぱり楽しかった
http://nokapo.blog99.fc2.com/blog-entry-543.html

一年前の飛行と飛行場所・天候もほぼ同一条件ということに今更ながら笑ってしまいますが、やはり飛ばしてみると楽しいです。
本当はもっとアクロバティックな飛行や、高々度から撮影をしてみたいのですが、落下による破損を一度やっているのでなかなか思い切って飛ばすことができません。

こちらは、FlightRecordという有料AR.Drone操作ソフトで撮影した飛行中のAR.Droneからの写真

こちらは、同アプリを用いて撮影した動画

こちらはデジカメ(NEX-5)で撮影した飛行中のAR.Drone。
これ以上の高度は怖くて試していません。

こちらは、同デジカメからの動画です。
AR.Drone操作しながらの撮影なので、短時間しか撮影できませんでした。

後継機種のAR.Drone2.0はビデオの画質が良くなったり、宙返りができたりかなりのバージョンアップがされているようですが、旧機種のAR.Droneでも十分遊べるということを再認識した10分間(僕のAR.Droneの一回の充電で飛ばせる時間)でした。

ちなみに、僕的には次に狙っているラジコンはこれです!(多分買わないと思うけど..)
日本でもチラホラとラジコン飛行機愛好者が飛ばしているようです。
RED5 Spy Hawk
http://www.red5.co.uk/the-spy-hawk.aspx
ロケットニュース24での紹介記事
http://rocketnews24.com/2012/07/26/233275/

0コメント

  • 1000 / 1000