怪しい封筒が届いたと思ったらAppleCare+の登録証&規約だった

iPhone5に機種変更した際に、今回は大事に使うんだぞ!という思いを込めてAppleCare+を申し込んだ。
もちろん、不慮の事故でも4,400円で修理(交換)が受けられるという安心感を得られることも大きな理由。
そんなことすっかり忘れた頃、にこの封筒が届きました。
コレがそれ↓

発送元は台湾、発送元として「アップルメールセンター」の記載、裏面は真っ白。第一印象はアップルを名乗った怪しいダイレクトメールかと..
恐る恐る封筒を開いてAppleCare+登録証の文字を見た時、全てを悟りました。
そうです、先月iPhone5への機種変時に契約したAppleCare+の登録証だったのです。
封筒上に、例えば「AppleCare+登録証」等と記載してくれれば、ドキドキせずに安心して開封することが出来るのにと思った瞬間でした。

封筒の中には見慣れたリンゴマークが

ちなみに、AppleCare+の規約はPDF版をApple公式ページよりダウンロードすることができます。
http://images.apple.com/legal/applecare/docs/applecareplusjapan.pdf


0コメント

  • 1000 / 1000