GoogleReaderのサービス終了まで気がつけば1ヶ月を切っていますね。
僕は先月末に既にLivedoorReaderに移行完了しました。
僕が、RSSリーダーサービスに求めた要件と、約1週間利用して感じた長所/短所を纏めておきます。
〜RSS Readerに求める要件〜
・Mac / iPhone / iPad複数環境で利用出来ること
・環境間でのRSS既読状況が同期出来ること
・GoogleReaderの登録フィードが移行出来ること
・RSSリーダーの使用感はGoogleReaderに近いこと
(記事の一覧、未読/既読の管理、新フィードの登録等)
で、複数のRSSサービス(feedly、MyYahoo等..)と比較して選んだのはLivedoorReader
選定理由は比較対象の中で要件を満たす唯一のRSSサービスだったから。
・Livedoor Reader
http://reader.livedoor.com/reader/
SafariでLivedoorReaderを開いたところ
僕は先月末に既にLivedoorReaderに移行完了しました。
僕が、RSSリーダーサービスに求めた要件と、約1週間利用して感じた長所/短所を纏めておきます。
〜RSS Readerに求める要件〜
・Mac / iPhone / iPad複数環境で利用出来ること
・環境間でのRSS既読状況が同期出来ること
・GoogleReaderの登録フィードが移行出来ること
・RSSリーダーの使用感はGoogleReaderに近いこと
(記事の一覧、未読/既読の管理、新フィードの登録等)
で、複数のRSSサービス(feedly、MyYahoo等..)と比較して選んだのはLivedoorReader
選定理由は比較対象の中で要件を満たす唯一のRSSサービスだったから。
・Livedoor Reader
http://reader.livedoor.com/reader/
SafariでLivedoorReaderを開いたところ
で、一週間使って気づいた長所/短所です。
・長所
-使用感がGoogleReaderに近い
-キーボードショートカットで動作が軽く溜まったフィードをサクサク消化できる
-フィード(サイト)毎に優先度を設定できる
・短所
-RSS情報の更新が遅い!特に深夜は数時間遅延するものもある気がする..
-ピン(GoogleReaderにおけるStar)が100個までという制限がある
-既読記事に対するキーワード検索ができない(たぶん..)
-使い安いiPhone/iPad用のリーダーアプリが無い
暫定的にiPhoneではLaddr、iPadではAeroReaderというアプリを使用しています。
以下Laddrの画面
以上 GoogleReader → LivedoorReaderへの移行でした!
0コメント