沖縄旅行2日目、この日は天気が崩れるそうなので「ちゅら海水族館」に行くことにしました。
朝6時部屋からの眺めです。曇っていて雨は降ってませんがこの日の天気予報は「雨」
朝6時部屋からの眺めです。曇っていて雨は降ってませんがこの日の天気予報は「雨」
水族館行きを許さないのがプール大好きな下の娘。昨日購入した新しい浮き輪を早く使いたいということもあり、「水族館じゃなくてプールに行きたい~」と駄々をこねます。そんな娘をなんとかなだめ、ロビーに連れ出したのが下の写真。部屋の脱出には成功したけど、浮き輪を部屋に置いてくることは失敗。(笑)
ホテルから水族館までの道中、子供が熱っぽいとの事なのでかぜ薬&冷えピタを買うために水族館近くのドラッグストアに寄り道。そんなこともあり水族館への到着は10時半頃になっちゃいました。
やっと水族館に到着!駐車場内の迫力のある看板の前で記念撮影
浮き輪は水族館までの車の中でずーっと抱っこしてましたが、水族館に到着したら興味の対象が移ったようで車内においておくことで納得してくれました。(よかった~)
過去の旅行では、興味があったけど雨が降っていて遊ぶことができなかった水族館入口前の「ちびっことりで」で初めて遊ぶことができました。
水族館に入場。4回目ともなると「黒潮の海」も見慣れてしまい感動が薄れてきたような気がします。初めて見たときのゾクゾク感が感じられなくなってしまいました。次回はちゅら海水族館はパスしてもいいかもと思っちゃいました。
今回はタイミングが合ったので初めてイルカショーを見てみました。スコールの中のショーでしたが、良く調教されていてトレーナーの指示通りにショーをこなしてました。
その後は子供たちも風邪気味&熱があるのでホテルに直帰。
子どもが部屋で遊ばせておき、奥さんと交代でClubSavvyラウンジでまったりしました。
このラウンジもロビーと同じく無料のWifi電波が飛んでいるのでiPad WiFiモデル所有者である我が家には助かります。(本当は部屋にもWiFi提供してくれるといいんですけどね..)
写真はClubSavvyラウンジの様子。子供向けの絵本なども用意されていて子供と一緒に寛ぐことができます。
ホテル滞在中に何度も目にする眺め。正面に海、眼下に開放感あふれる吹き抜けを同時に味わうことができるここからの眺めが好きです。
この日の夜、ママ&パパありがとうスイーツチケットを利用して家族全員でホテルロビーでスイーツをいただきました。21時過ぎに、ホテルのロビーで生演奏&歌を聞きながらスイーツを頂くなんで通常は考えられないシチュエーションです。やっぱりお泊りはいいですね..
0コメント