2010年沖縄旅行記6日目(最終日)・・ルネッサンスリゾートオキナワ

沖縄旅行6日目の朝、今日は旅行の最終日です。
最終日の沖縄の夜明け、この景色も今日で見納めと思うと悲しくなってしまいます。

今日の予定はこんな感じでかなり慌ただしい感じです。帰りの飛行機をもっと遅くすればよかった..と後悔
9:30~ 家族全員:エイ先生とおさかな教室
10:30~ 那覇へ移動(途中おみやげ購入&DFSに寄り道)
12:30~ レンタカー返却(空港近く)
14:50~ 帰りの飛行機出発時間

今朝も食事は「セイルフィッシュカフェ」です。結局6日間全て朝食はこのレストランで頂きました。お子様コーナーがあったりと小さな子連れファミリー向けにはここが一番です。
食事後部屋にもどった後は荷造りです。「エイ先生とおさかな教室」の後で部屋に戻ってくる時間的余裕が無いことからチェックアウトを「エイ先生とおさかな教室」前に済ませることにします。
集合場所のドルフィンラグーンカウンターには集合時間直前に到着。オウムの「ミルキー」を見て教室が始まるまでの時間を潰します。

教室が始まるとさかなクン風のお兄さんがエイについていろいろと説明してくれます。

5分程度の説明の後でエイが飼われているエリアに移動します。
まず桟橋の上からエイの種類について簡単に説明し、お兄さん手本としてエイに餌やりをします。

このまま桟橋で餌をあげるのか?と思いきや護岸側に戻ります。
これがエイにあげる餌です。ちなみに今日一日分の餌だそうです。

家族ごとに取り分けられた餌を海に放り込むとエイが激しく餌に群がります。子供はエイの餌やりは初めてなので大興奮です。(動物への餌やりは基本的に何でも大興奮なのですが..)

その後、お兄さんより再度お魚全般について色々と説明があります。イカの骨について説明しているところです。

説明が終わると今回の旅行でのホテルでのイベントが全て完了です。
また来るからねとホテルにお別れをして向かったのはホテル近くのおんなの家。
お土産いいのがあるかな?と期待していたのですが品数が少なくコレといった土産物を見つけることが出来ませんでした。

おんな(恩納)の家に見切りをつけた後は、購入は予め目をつけていた石川市のマックスバリューに向かいます。品揃えは昨年お土産を購入した北谷のジャスコと比較して半分程度。だからと言ってこれから北谷のジャスコに寄るわけにも行かずホテル&空港で購入するより安いんだろうと信じてお土産を大人買いします。
その後は、DFSでTUMIのカバンを物色。なかなか良いかもと思ったカバンがあったのですが、子供のお腹空いたグズグズに負けて早々にDFSから退却しレンタカーの営業所に向かいます。
ここまで来たらあとは帰るのみ。空港で遅い昼食を済ませ機内へ..

機内から見えた宜野座付近の様子。この海岸線を10km位右に進むと普天間飛行場移設で話題の辺野古があります。

iPadでアニメを見て暇を潰す次女。iPad本当に役立ちます。

以上で5泊6日の2010年沖縄旅行記の全日程のアップロードが完了です。
予約の時には5泊6日は長いなーなんて思っていましたが振り返ってみればあっという間ですね。
今年もルネッサンスリゾートには大満足でした。次回も沖縄旅行でもルネッサンスリゾート指定で行きたいと思います。

その他の沖縄関連日記はこちらです↓
http://nokapo.blog99.fc2.com/?tag=%B2%AD%C6%EC
ルネッサンスリゾートの予約&クチコミはこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000