週末から今日にかけて箱根に二泊三日の家族旅行に行ってきました。
旅行の様子は週末にでもゆっくりアップするとして、今回の旅行で密かな目標にしていた「天の川を撮影する!」にチャレンジしてみましたので結果写真を公開します。
当日は月が出ていて、天の川の微かな明かりが月明かりに消されてしまうイマイチなコンディション。しかも、箱根の山の中ならではのヒヤッとするハプニングもあり楽しい撮影でした。
当日の星空はこんな感じ、右上に見えるのは太陽では無く月です。星に比べると月の明かりはかなり強烈です。
旅行の様子は週末にでもゆっくりアップするとして、今回の旅行で密かな目標にしていた「天の川を撮影する!」にチャレンジしてみましたので結果写真を公開します。
当日は月が出ていて、天の川の微かな明かりが月明かりに消されてしまうイマイチなコンディション。しかも、箱根の山の中ならではのヒヤッとするハプニングもあり楽しい撮影でした。
当日の星空はこんな感じ、右上に見えるのは太陽では無く月です。星に比べると月の明かりはかなり強烈です。
そんな中、負けずに撮影したのがコレ。WEB用にリサイズした写真では分かりづらいのですが右上から左下にかけて星が密集(=天の川)しているのがわかりますか?
こちらがホテルの屋根の上に広がる星空です。月はこの後ろ側で輝いているのですが、なんとかこれだけ星が写ってくれました。カシオペア座も写っているはずなんですが、探せません..
こちらはオリオン座とおうし座そしてスバル。冬の星座ですが午前2時を過ぎるとこの季節でも見ることができます。スバルの上方にここではお邪魔な月がいます。
こちらは、オリオン座M42のアップ写真。微かなピンク色の星雲がわかりますか?
こちらは木星。200mmのレンズでトリミングしたらガリレオ衛星を確認することができました。
最後にヒヤットした話です。撮影は2時~3時と深夜に一人でおこないました。場所は宿泊先の部屋のプライベートな庭で、数メートル先には家族が寝ているという環境。
木星の撮影をしていた頃だと思いますがどこからともなく「ガサ、ガサ・・」という音が近づいてきます。警戒していると、隣の部屋の庭との仕切りのための生垣を潜ろうとする音が..思わず「シャー!」と猫が威嚇する声をあげたところ相手は一目散に逃げていきました。
結局どんな動物かはわかりませんでしたが猫?等の小動物だと思われます。チェックインの再に読んだホテルの注意事項に、「秋にはイノシシが出没するので夜の外出は注意」等と書かれていたものだからすっかりこの騒動に怖くなってしまい、この後すぐに切り上げてしまいました。「あー怖かった..」
(撮影機材:Canon EOS 40D +Canon EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM+Canon EF 70-200mm F4L IS USM)
0コメント