「BIGLOBE+フレッツ光」申し込み完了!

相変わらず通信速度の遅いADSLな我が家。
ADSLの代替えになるか?と思いレンタルしたTryWimaxの通信速度は以下の日記に書いた通り、下り2.13Mbpsという残念な結果となっていた。
http://nokapo.blog99.fc2.com/blog-entry-560.html
我が家への光ファイバー導入を奥さんが拒んでいることは、上記の日記にも書いた通り。また、導入を拒む理由はADLSと比較して費用が高くなるため。
ならば、ということで僕が利用していた定額通信サービス(So-netモバイル3G 2983円/月、Wetherニュース有料会員 300円/月)を解約して交渉を行ったところ光ファイバー導入を承諾を得た。
と言うわけで、先ほどネットより光ファイバー導入への申し込みを完了させた。
選んだプランは「So-net 光 (auひかり) ホーム ギガ得プラン(auひかり電話 セット)」を価格comのプロバイダー比較より複数社比較した結果選択した。
と先日のブログで書いた通りだが、一晩じっくり検討した結果「BIGLOBE+フレッツ光」の方がメリットが多いとの結論に達して、「So-net+auひかり」の申し込みをTELでキャンセルし、「BIGLOBE+フレッツ光」を申し込んだのであった。
「BIGLOBE+フレッツ光」に寝返った理由は以下の通り。・フレッツ光メンバーズクラブに加入することにより月々の使用料金が100円(初年度)〜500円(5年目以降)割り引かれる。
・So-netモバイル3Gを契約していた際にテクニカルな質問を行った際のカスタマサポートがイマイチだった。
・NEC+NTTが提供しているという安心感。

以下、kakaku.comで作成した比較表

申し込みから開通まではauひかりの場合は1ヶ月程度の予定であったが、FLETSの場合は2〜3週間程度で開通する場合が多いらしい。
今月末には開通出来るのかな?
今は、NTTからの連絡を首を長くして待っているところです。

0コメント

  • 1000 / 1000