見かけた飛行機 or 船舶の目的地を知りたくなった時に便利なWebsite

飛行中の飛行機、航行中の船を見て、あの飛行機(船)何処に行くんだろうな〜?なんて思ったことありませんか?
僕は気になります(笑)
そんな時に役立つサイトを紹介します。
このWebsiteをさえ知っていれば飛行機(船)を見かけた時の楽しみが倍増すること間違いなし。
flightradar24が役立った実例を紹介します。先日、今までの飛行機とは衝突防止灯の点滅が異なる飛行機を見かけました。Boeing787が話題になっていたので、もしかして787では?と思いiPhone版のflightradar24で調べて見ると、直感通り最新鋭のBoeing787ということが分かりました。後から知ったのですが787は衝突防止灯がLEDになったとのことで、光り方が変わったようです。

早速、飛行機と船舶のリアルタイムな情報が確認できるWebsiteです。
・サイト名:flightradar24
リンク:http://www.flightradar24.com
リアルタイムな飛行機の運行状況を見ることができます。使い方としては、「頭上を飛んでいる飛行機は何処に行くのかな〜?」なんて時、このWebsiteでを確認することで出発,目的地はもちろんのこと、写真/運行会社/便名/機材/高度/速度等・・の情報をリアルタイムに確認することができます。

リアルタイム僕一番のお気に入りサイトです。ちなみに、iPhone/iPad版のアプリもあり、僕は両方共購入済です。


・サイト名:ライブ船舶マップ
リンク:http://www.marinetraffic.com/ais/jp/default.aspx?level0=100
先に紹介したflightradarの船舶版です、船舶の写真/船籍/船舶種別/大きさ/速さ/目的地等を確認することができます。

最後におまけで、電車も同じようなサイトがありました。
サイト名:鉄道now
リンク:http://www.demap.info/tetsudonow/

0コメント

  • 1000 / 1000