今年(2013年)は彗星の当たり年らしい。
4月〜5月にかけてパンスターズ彗星が、11月にはアイソン彗星が観測出来るらしい.
どちらの彗星も肉眼で観測出来るらしく、大彗星といっていいレベルらしい。
特に秋に観測出来るアイソン彗星は月よりも明るくなる可能性もあるとか..
いずれにせよ、昨年の日食に続きイベントの多い天文業界です。
観測時間と場所に制限のある日食と違って、観測期間も長く観測しやすいのが嬉しいですね。
僕もこの2つの大彗星、写真に撮ってみたいと思っています。
4月〜5月にかけてパンスターズ彗星が、11月にはアイソン彗星が観測出来るらしい.
どちらの彗星も肉眼で観測出来るらしく、大彗星といっていいレベルらしい。
特に秋に観測出来るアイソン彗星は月よりも明るくなる可能性もあるとか..
いずれにせよ、昨年の日食に続きイベントの多い天文業界です。
観測時間と場所に制限のある日食と違って、観測期間も長く観測しやすいのが嬉しいですね。
僕もこの2つの大彗星、写真に撮ってみたいと思っています。
これらの彗星について解説されたWEBページへのリンクを貼っておきます。
・「2大彗星に流星群、水星食など、2013年注目の天文イベントを先取りチェック」
http://www.astroarts.co.jp/news/2012/12/26ag2013/index-j.shtml
・パンスターズ彗星(国立天文台)
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/panstarrs.html
・史上最も明るい大彗星?年末のアイソン彗星に期待(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG05022_V00C13A1CR8000/
0コメント