我が家は数年前からオール電化です。よって電気料金プランは、時間帯によって電気料金が変わる「電化上手」というプランです。
オール電化した際のブログ記事は↓
・オール電化にリフォームしました
http://nokapo.blog99.fc2.com/blog-entry-67.html
切り替えた当時は時間帯ごとの電力使用量が気になり、毎朝料金メーターの値をメモしていたのだが長続きはしなかった。
こんな努力をせずに、過去1年間の時間帯毎電力使用量を確認できる東京電力の無料サービスがあることを最近知り、早速申し込んでみた。
でんき家計簿、電化上手についてもっと知りたい方は以下の公式ページを確認ください。
・でんき家計簿公式ページ
http://www.tepco.co.jp/kakeibo/index-j.html
・電化上手 東京電力料金説明ページ
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html
我が家は電気料金をクレジットカード払いしているので、申し込みから利用開始までに数日を要した。というのは本人確認のための認証コードが郵送されるのを待つ必要があるからだ。
認証コードが届き、我が家の「でんき家計簿」が見られるようになったので、確認してみると色々なことが分かった。
以下確認出来るグラフ
・電気使用量グラフ
このグラフから分かることは
1.我が家の電気使用量は平均より少ない
2.夏より冬の方が電気使用量が大きい
3.電気使用量は「夜間>朝晩>昼間」となっており、電気の単価にあった利用をしている
オール電化した際のブログ記事は↓
・オール電化にリフォームしました
http://nokapo.blog99.fc2.com/blog-entry-67.html
切り替えた当時は時間帯ごとの電力使用量が気になり、毎朝料金メーターの値をメモしていたのだが長続きはしなかった。
こんな努力をせずに、過去1年間の時間帯毎電力使用量を確認できる東京電力の無料サービスがあることを最近知り、早速申し込んでみた。
でんき家計簿、電化上手についてもっと知りたい方は以下の公式ページを確認ください。
・でんき家計簿公式ページ
http://www.tepco.co.jp/kakeibo/index-j.html
・電化上手 東京電力料金説明ページ
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html
我が家は電気料金をクレジットカード払いしているので、申し込みから利用開始までに数日を要した。というのは本人確認のための認証コードが郵送されるのを待つ必要があるからだ。
認証コードが届き、我が家の「でんき家計簿」が見られるようになったので、確認してみると色々なことが分かった。
以下確認出来るグラフ
・電気使用量グラフ
このグラフから分かることは
1.我が家の電気使用量は平均より少ない
2.夏より冬の方が電気使用量が大きい
3.電気使用量は「夜間>朝晩>昼間」となっており、電気の単価にあった利用をしている
・電気請求金額
前年同月との請求金額の比較ができます。
原発事故で電気料金が値上がりした為か、ほとんどの月で前年同月より請求金額が上がっています。
・電気使用量・料金一覧
先の2つのグラフの数値データ。これを見ると実際の電力使用量が一昨年より小さいのに、請求金額が上がっている(=値上げされた)ということがわかります。
・当月詳細
当月分の情報が詳細に見られます。契約プランも見られますね..
以上、一度見たら満足してしまいました。
無料サービスですので、気になった方は申し込んで見てはいかがでしょうか?
0コメント